募集要項
募集中 更新日(2025/09/01)
| 募集人員 | 若干名(医療機関経験者・新卒者 資格取得者・予定者 歓迎)常勤職員(若干名・経験者優遇) ブランク再就職や経験が短期の方も歓迎 |
|---|---|
| 応募資格 | 精神保健福祉士の免許取得者・取得予定者 |
| 応募方法 | 随時受付(電話連絡のうえ必要書類を郵送ください) TEL: 042-482-9151 |
| 応募書類 | 履歴書(写真貼付) 作文(1200字程度、テーマ「吉祥寺病院でやりたいこと」) 免許証写し 成績証明書 卒業見込み証明書 健康診断書 |
| 選考方法 | 面接 |
お問い合せフォーム
(SSL対応)
勤務条件
| 勤務時間 | 8時45分~17時 (ナイトケア勤務あり) |
|---|---|
| 休日 | 土・日曜日 国民の祝日(完全週休二日制) (月に1回程度土曜日勤務あり 振替にて休日) 年末年始12月29日~1月3日 |
| 休暇 | 年次有給休暇 初年度10日以内、2年目以降1日加算 4年目以降2日加算20日まで 夏期休暇(7月~9月) 4日 他に慶弔・出産休暇あり |
| 給与 | 当院規定・銀行振込による 支給日 25日 (新卒)197,000円 ~ 経験加算あり |
| 通勤費 | 当院より2キロ以上通勤者に通勤手当支給 |
| 昇給 | 年1回・4月 |
| 賞与 | 年2回(7月・12月) 実績 4.5か月~5か月 |
| 退職金 | 2年以上の勤務者 当院規定による |



大学卒業後、一般科病院でMSWとして8年勤務し、その後吉祥寺病院へPSWとして勤務し7年経過しました。一般科病院在職中に精神科外来へ受診され、生きづらさを抱え相談に来られる方たちへの対応について、ソーシャルワーカーとして未熟さを感じ、「精神科のことをもっと知りたい、学びたい」と思ったことが転職のきっかけとなりました。在職中にPSWの資格を取得し、精神科単科病院で知識を深めていきたいと目標が定まり、チーム医療に力を入れていた吉祥寺病院をホームページで知り、入職させて頂くこととなりました。吉祥寺病院の医療相談室は、先輩・後輩の垣根がなく、些細なことでも話ができ、コミュニケーションが取りやすい雰囲気がとても魅力的だと感じています。大変なことがあっても、一人で抱え込まず、相談しやすい環境は、様々な方の心と向き合い、気持ちに寄りそう私たちの普段の関わりにも通じる大切なことだと思います。ぜひ、一緒に働きませんか?お問い合わせをお待ちしております。
入職して4年、私は入職時からデイケアで患者様の地域生活のサポートを行っております。生活支援や就労支援を通じて疾患を抱えながらも充実した生活を送る一助となれるよう日々試行錯誤の毎日です。吉祥寺病院は、困ったとき悩んだときに相談でき、一人で働くのではなく、チームとして仕事を進められる、安心して働くことができる場です。院内の研修制度や職種別の勉強会、外部の研修などの機会も多く、幅広い視野で学び、知識や技術を深めていくことができます。自分の成長がやりがいにも繋がっています。担当する病棟や部署が違っても新人から経験豊富な先輩まで職種のつながりがあることでアドバイスを受けたり、学ぶこともたくさんあり、心の支えとなっています。職員同士のコミュニケーションも活発で明るい雰囲気のなかで業務にあたることができます。ぜひ見学にいらしていただければ幸いです。